
こんにちはー!toumamaだよ♪今月のクリスマス前に妊娠5ヶ月になるよ!安定期にも入るから、そろそろ赤ちゃんと過ごす日々のことを意識して過ごそうかなと思ってるよ♪

toumamaちゃん、もう赤ちゃんを迎える準備をするの?早くなーい??

赤ちゃんグッズを買うのは急がないけど出産直後は、きっとどこにも出掛けられない笑 だから、今のうちにお家空間を素敵なものにしたいと思って!そうすれば、毎日のおうち時間が楽しくなるかなと思うんだ♪
🐰赤ちゃんを迎える為に、おうちの環境を整えてみませんか?
🐰今から動いておけば、産後も気持ちよくお家時間を過ごせるはず!
断捨離
結論:まだまだ捨てられるものがある!

我が家はまだ築3年で新しい方なんだけど、なんか気持ちよく過ごせてなくて...なんでだろうって思うんだよね💦
所有している物は、少ない方だと思います。
けれど、まだまだ要らないものがあるのでは?
と思っています。
息子が小学校から帰宅した後は一時的にリビングが散らかるし。
(結構ストレス笑)
「モノ」のことを考えている時間が多い。
一体どうしたらいいのか。
私は、片付けや整理が苦手なんだなと最近感じます。
【特に整理が苦手な場所】
🐰本や書類を置いている場所
🐰ウォークインクローゼット代わりに使っている部屋(衣服がある所)
🐰キッチン
捨てることは躊躇なく出来ますが、あくまで私基準笑
もしかしたら、家族ではない第三者にアドバイスをもらった方が良いのではないか?
と思っています。

思い切って、ミニマリストの方やアドバイザーの方に相談してみようかな?
そして夫が転勤をする前に一度ゴミ処理場へ、処分品の搬入をしたいなと思います。
私の住む街の近隣のゴミ処理場では⬇️
【一般家庭ゴミ】
自ら搬入:1計量当たり50Kgにつき500円
訪問収集:1計量当たり50Kgにつき1000円
このようになっています。
以前持ち込んだ時は100Kg超え!!
1500円かかりました。(ゴミと一緒に暮らしてた)
お気に入りのコーヒーカップを用意する

お茶の時間を大切にしたい
私は、カフェで時間を過ごすのがとても好きです。
これからは、そういった1人時間を楽しむことは難しそうです。
(平日車が使える時は、今のうちに楽しんでおく!笑)
だからこそ!
おうちでのコーヒー(カフェインレスね)時間を、有意義なものにしたい!!

今現在お家にあるコップは、タンブラー・お客様用のコーヒーカップ・湯飲みくらいしかないので「ときめくカップ」との出逢いを待ちわびています。
みなさんはお気に入りのカップはありますか?

欲を言えば、美味しいコーヒー・紅茶が飲みたい!こだわりのものをお家に常備できたら、気分がさらに上がるかも〜!オススメがあったら教えてね♪
お気に入りの草花を飾る

自然の力をかりて癒されたい
最近お花や枝葉ものを我が家に迎え入れました。
植物があるだけで、気分が全然違います!
私の表情も和らぐような、ホッとするような。
コレ!といったものを探せないのですが、なるべくお花屋さんは覗くようにして、常に草花がお家にある状態にしたいと思います。

いとこのおうちが、本当に上手にグリーンをお家に取り入れていてすっごく可愛かったんだよなー。あんなお家にしたい!教えてもらお!
赤ちゃんとの生活をイメージする

生活スタイルのレイアウトを考える
きっと日中はリビングでお昼寝させて、夜は2階で一緒に寝るスタイルになると思います。
今のうちから、どこでどう過ごすかを考えて家具の配置はこのままで良いか、イメージしたいと考えています。
まだ赤ちゃんグッズは買いませんが想像しておけば、いざという時も焦らないように思います。

大掛かりな模様替えとなるとパパの協力が不可欠!やっぱり、夫が転勤で居なくなる前に一緒にやってもらえるようにしないと!
終わりに

楽しみ方は〜♪自分次第〜♪
結局どんなお家に住んでいようと、住んでいる「私自身」が楽しめるかどうかなんだと思います。
せっかく建てた素敵なお家。
生かすも殺すも、そこに住んでいる自分達がどう過ごすかにかかっています。
何事も一生懸命・真面目に考えてしまうtoumamaですが、もっと気を抜いてゆるく、ゲーム感覚で暮らしを楽しむことを目指したいと思います♪

何かを伝えるブログなのに、読んでくださる皆様に「どのように暮らしを楽しむか」素敵なアイディアを募集します!笑 是非Twitterで教えてください!!笑

toumamaちゃん面白い!私もどうしたら楽しめるか、考えてみるね⭐︎

今日も最後まで読んでくれてありがとう♡お家時間を好きにする為、実際どんな工夫したかも今後記事にしていこうと思うよ♪皆様も素敵なお家時間が過ごせますように...✨
コメント