
皆さんこんにちはー!toumamaだよ♪何をするにも、継続力って大切だよね!今日は、その継続力の話。

toumamaちゃん、そんなストイックになんなくてもいいんじゃないかなー?だって、妊婦さんだよー??

周りに素敵な方々がいるから、つい私も頑張りたい!って思っちゃうんだよね。けれど、行動が伴わなくて、自己嫌悪...
妊婦さんは命がけで、赤ちゃんを育てている

体調が最優先
Twitter界隈では、本当に頑張っている方ばかり。
皆さんからパワーを分けてもらいながら、つい比べて消耗しがちです。
自宅にずっといて、時間があるのに私は何も生み出せていない。
ブログもコンスタントに、記事の公開が出来ていない。

そんな悩みを、大好きな友人に話しました。
すると、
「私から見てtoumamaちゃんは、今一番自由がない状態だと思うよ?」
「そして、仕事とは比べ物にならないくらいの大切な役割を担っているんだよ!」
そう言ってくれました。

これには、本当に号泣。
そっか。
今こうして生きているだけで、1人の赤ちゃんを育てている。
これって、凄いことなんだ。
息をしてるだけで、私って凄いんだ!
そう、思わせてくれました。

新しい自分に気づかせてくれる、友人。本当にありがとう。これからも大切にしたいって心から思う。
私なりの継続力でオッケー!マイペースに行こう

他人と比べることに、意味がないことも最近気づきました。
そもそも立っている土俵が違う。
私にとって一番重要な任務は?
出産まで健康に過ごし、無事出産を終えること。
出産後、2人の子どもと楽しく暮らしていける努力をすること。
自宅で働くということに関しても、「何の為に働きたいのか?」
今一度、確認が必要だと感じています。

家族と幸せに暮らしていきたいのが、目標なのに毎日イライラしていたら本末転倒だよね。もう一回自分が大切にすべきことについて、考える!!
運動に、食事管理。

本格的に、トレーニング開始
出産の為に身体を動かさないといけないなと思い、ストレッチなどを始めました。
タイミングは、息子を行ってらっしゃいと送り出したあと。
これは、妊娠前に筋トレをしていた時と同じタイミングです。
⬇️こちらがその記事になります!
何をやっても続かない私が、筋トレを80日以上継続できた理由を考察
出来そうなものから、とりあえずやってみるスタンスで自由に。
最近はYouTubeでこの様な動画を参考に身体を動かしています。

股関節をゆるめる事と呼吸を意識することをとりあえずやってみてるよ!身体がカチコチすぎて泣ける...
食事管理:食べない時間帯を作る

年末年始、本当に食べ過ぎました。
妊婦さんにとって、脂肪は出産時に邪魔になると聞いたことがあります涙
就寝してから14時間は、食事をせず空腹の時間を作ろうと思い実践中。
🐰5:30〜6:00くらいの間に夕ご飯を済ませる
🐰20:00台には息子と仲良く就寝
🐰6:00頃起床
🐰〜7:30息子、小学校へ登校
🐰息子が出掛けたタイミングで30分から40分目安でストレッチやヨガ
🐰9:00頃に朝食を摂る(プロテインだけの時もあれば、サラダサンド作ったりもする)

⬆️の流れにすると、だいたい14時間はご飯を食べない時間を確保できるよ!無理なく。食べたい時は、しっかり朝食摂っても良いことにする!
終わりに

何をするにも大切な継続力。
今の私には、稼ぐ為の努力ではなく
🐰家族を守るための努力
🐰家族と笑顔で暮らすための努力
🐰よりよく暮らすための環境づくり
⬆️上記に対する継続力が必要なのかもしれません。
最近読み直した『漫画バビロン大富豪の教え』にも、とても響く言葉が載っていました。
何か一つ守りたい物を持て。それこそが自分を成長させてくれる礎となる!
愛すべき家族たちはお前という存在を一段、また一段を大きく強固にしてくれる。それは5年...いや10年かけて積み上げなければならないものかもしれない。しかしそれさえあれば...
人は何度でも戦える。
漫画バビロン大富豪の教え 原作ジョージ・S・クレイソン 漫画 坂野 旭 企画・脚本 大橋 弘祐
お金の勉強の為に買った本から、「家族」というテーマでも勉強させていただきました。
家族が大切。
改めて実感しました。

つまりは愛だよね。愛!最後まで読んでくれてありがとう♡
コメント