
こんにちは!toumamaだよ♪夫と話をして仲直りが出来たから、そのことを記事にしていくよ〜!

旦那さんと仲直り出来たんだね!よかった〜。
夫と仲直り
仲直りするまでの経緯
前編はこちらの記事です⬇️よかったら読んでみてください!
妊婦は涙もろい?家族の悩みをTwitterで打ち明けてみませんか?
3連休の中日に夫が息子に怒って、私との関係も気まずくなりました。
そこから2日後に私の方から謝りました。
その仲直りするまでの期間は、夫はほぼ私に話しかけてきませんでした。
私は体調のこともあったので、ほとんど布団の中・・・

本当は23日にブログ記事1つupしたかったんだけど、喧嘩で落ち込んでPCを触る気にならなかったよー(言い訳🍀)
やっぱり何かしらアクションを起こすのは、私の方から。
「いつも」私から謝ったり、話し合いの機会を作るんです。
だから、夫からアクションを起こしてほしくてずっと私が黙っていることもあるんです。

しかし・・・
ぜっっっっっったいに、夫から話を切り出したり謝ることはしない!笑
「なんでいつも私の方から?」
と思ってしまうこともありました。
けど、それってやっぱり他人に物事を委ねてしまっていることになるのかなと。
自分から良い雰囲気を作っていこうとしている私は、大人だなあ・・・と自分を褒めることにしました!
夫の反応

朝方4時くらいに、夫の布団に潜り込みました笑
私と息子は2階で寝ていますが、夫は1階で寝ているのです。
後ろからぎゅーっとして、しばらく寝ていました。
【私が夫に言ったこと】
「ごめんね」
「最近私がつわりで家事があんまり出来なくて、無理させてたかな」
「2人目が生まれてからも、こんな雰囲気じゃ私辛いなって思う。だから、息子に強く怒ったパパをみて悲しくなって泣いちゃった」
「2人目が生まれるまでに、教育方針をゆっくりでいいから話し合っていきたい」
そんなようなことを話しました。
夫も、悪いことしたなと感じてくれたようです。
泣いていました。
ごめんねって小さく言ってくれました。

もう悲しい思いさせない。

私も言いたいことズバズバ言っちゃうからね・・・。(家族には)これからさらに自分を成長させたい。笑顔で過ごしたい。
やっぱり、家族が笑顔だと嬉しい
つわりが少し落ち着いてきた!ママが出来ることが復活しつつある・・・✨
妊娠12週に入ると、つわりが落ち着いてくる時期のようで私も少し気分が楽になってきています。
おうちのことを夫や息子にお願いばかりしていましたが、料理が出来るようになってきました!
11月25日
🐰ひじきの煮物
🐰牛丼
11月27日
🐰ポテトサラダ
🐰れんこんのきんぴら
🐰ほうれん草のおひたし
🐰鶏胸肉のからあげ
🐰煮干しでだしをとった豆腐とほうれん草の味噌汁
ね♪
徐々に、ご飯が作れる体調になっています!

あまり料理は得意ではないし、好き!と言える方ではありません😅
しかし久しぶりに作るとなんだか新鮮で、「料理を作れた自分♪」と気分がとても良かったです。
もしかしたら、料理ってストレス発散に良いのかな?笑

息子も最近の料理の中で一番豪華だったから、すっごく嬉しそうだった!やっぱり、手作り料理って大切ね・・・。
夫の食欲も徐々に回復?

山ぶどうジュース♡
11月26日の夜。
夫がソファでつくろいでいる時。
「明日の夜は、沢山食べるから😀」
と嬉しそうに話していました。
そして、何を食すかスマホで検索して想像しワクワクしている様子でした。
つい最近まで夫が笑った顔を見ていなかったので、それを見てなんだかホッとしたような、嬉しいような感覚になりました。
やっぱり家族が笑ってると嬉しいんだ。
🍀そして次の日夫は仕事帰りにスーパーに寄って、好きなものを買ってきました。
2ヶ月ぶりにビールも飲んでいました。
私は、なんだか乾杯したくなったので山ぶどうジュースで参戦。

えっ、こんなにビールって美味しいっけ...(感動)

2ヶ月ぶりのビール、相当ヤバかったらしいよ笑
終わりに

フォロワーさんのアドバイスを実践してみよう!
今回Twitterの皆様を巻き込んで、家族の問題について考えていきました。
喧嘩をしてる時って、どうしても相手の悪い所や感情に目を向けてしまいがちです。
でもその行動は、気まずい雰囲気がずっと続くだけ。
1人では答えが出せないなと感じたら、是非周りの人の意見を聞いてみましょう。
自分が思ってもみなかった答えが返ってくるかもしれません。
相手が謝ってこなくても、自分から謝ることで早く関係修復が出来ます。
Twitterのフォロワーさんからのアドバイスをもとに、自分を褒める練習をツイートしようと考えつきました。
大袈裟に自分を褒める。
自己肯定感を高めるのに、とても良さそうです!しばらく続けてみようと思います🐰
あなたは、1人じゃない!
私も力になります!
何か辛いこと・悲しいこと・聞いてほしいことがあったら是非Twitterにコメントくださいね♪

家族のこと、子育てのこと、出産のことetc...気軽に相談してね♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♡
コメント