
こんにちはー!toumamaだよ♪今回は妊娠期間中にハマったおやつを紹介しようと思うよ♡
一番推したい!手作り寒天ゼリー

我が家では、ゼラチンは使わず寒天を利用してゼリーを作ります。
植物性の方が、お通じにも良いし体に良さそうということで、愛用しています。
妊娠中に起こる便秘解消にもなるし、つるんと口当たりも良い。
子どもも、大好きです。
🍀リンゴゼリー
🍀オレンジゼリー
のどちらかを作ることが多いです。
案外ゼリーって買うと高いんですよね。
大きめの物を買うと1つ200円近くする!!
ということで、原材料もシンプルだし手間もそんなにかからないので、手作りがおすすめです♪

一度作ったら、息子より食べてるかも笑
材料の分量はこちらのレシピを参考にしています⬇️
カカオ80%以上のチョコレート

意外とつわりがある時期にも食べれてしまったのが、チョコレート。
紹介されていたチョコレートは、普通に買うと500円台です。(庶民の私には高すぎる)
しかし、いつもまとめ買いをするスーパーでは驚愕の半額で売っていたのです!
まとめ買いはよくないと思いつつ...3枚まとめて買いました。
常備していた、くるみと一緒に食べたら最高でした。
ダークチョコレートなのに食べやすい苦味。
市販のチョコは砂糖も多めですが、ダークチョコレートであれば太りにくいなんて情報もあります。
体重を増やせない妊婦さんにとっても、救世主となってくれるおやつです!
ふかし芋

蒸し器でふかして食べるお芋。
シンプルで、食物繊維も豊富。
しかし、実は「さつまいもチップス」にする方が好きだったりします。
米油を使用して、スライサーで薄くカットしたさつまいもを、ひたすらカリカリに揚げて塩を振るだけ。
カリカリ...ぼりぼり...この食感がたまらないのです🍠

油をまとった食べ物って美味しいよね...🍀
シンプルに果物

以前より果物を買う頻度が高くなりました。
🐰バナナ
🐰りんご
🐰みかん
このあたりが、よく買う果物です。
本当は
🍀いちごが食べたい🍓
🍀シャインマスカットとか食べてみたい🍇
🍀キウイを毎日食べれたらいいんだけどなあ🥝
と思っていますが、果物は高い...
夫のビール代を減らして、果物を買える予算を増やしたいものです。
番外編
アイスクリーム

妊娠初期からよく食べたい!と思っていたのが、アイスクリーム。
通常クリーム系のアイスが好きな私ですが、つわりの期間中はシャーベット系アイスも好んで食べたくなりました。

つわり中はずっと口の中も気持ちが悪い感じが続くから、さっぱり感が味わえるんだよね♪
チーズケーキ

チーズケーキが好きです。
気付いたら、ここ2ヶ月で3回くらい作っています。

低糖質チーズケーキは、竹脇まりなさんのチャンネルを参考に作りました!
糖質がかなり抑えられているため、罪悪感が全くありません!
独り占めしたくなるチーズケーキでした♡
終わりに

体重管理をしつつ、美味しく楽しく。
このご時世、お出掛けする頻度も少なく、やることと言えば「食べること」。
なるべく身体に良い物を取り入れながら、ストレスなく過ごせたら一番です。
スナック菓子など、出来合いのものも美味しいですが「心・身体の栄養補給」には残念ながらなりません。
(食べるけど)
手作りも交えながら、ほどほどにおやつを楽しみましょう♪

お家にいるとついつい、食べ物を探しがち笑。”むさぼる”のではなく、おやつタイムを楽しんで味わおう♡ 最後まで読んでくれてありがとう✨
コメント